長崎のインテリアのお店 二十四節気御朱印⑨
2020/05/05
趣味・興味
長崎のインテリアとパワーストーンのお店iROiROです。
今回の二十四節気御朱印は「穀雨」と「立夏」
「穀雨」は春雨が百穀を潤すことから名付けられたもの。雨で潤った田畑は種まきの好期を迎えます。変わりやすい春の天気もこの頃から安定し、日差しも強まります。「穀雨」の御朱印は「淡萌黄」早春に萌えいでた新緑の色です。萌黄を萌木と書くのは樹木から緑が芽吹くためです。初々しい生命を象徴する色でもあります。
「立夏」は春分と夏至の丁度中間にあたり暦の上では夏の始まり。本格的な夏はまだまだ先、暑くもなく寒くもなき湿度低く風の爽やかな季節です。「立夏」の御朱印は「紅藤色」美しい藤の花の色を彷彿とさせる、明るい青紫の藤色に赤みを帯びさせた色です。
移動の途中立ち寄った諫早干拓地に珍しい花がたくさん咲いていました。クリムソンクローバーというそうです。何となく元気のない世の中ですが、自然は生き生きと美しい季節を生きています。この困難な状況を乗り越えた先に輝く光に包まれた私が存在することを、ひたすら信じています。
NEW
-
カードリーディングとブレスレット
2022/11/20 -
今日のオーダーブレスレット
2022/11/13 -
カードリーディングとブレスレット
2022/11/11
CATEGORY
ARCHIVE
- 2022/113
- 2022/1012
- 2022/95
- 2022/87
- 2022/77
- 2022/68
- 2022/59
- 2022/413
- 2022/39
- 2022/213
- 2022/114
- 2021/127
- 2021/1112
- 2021/1012
- 2021/912
- 2021/89
- 2021/713
- 2021/615
- 2021/513
- 2021/410
- 2021/318
- 2021/219
- 2021/115
- 2020/1217
- 2020/1117
- 2020/1020
- 2020/912
- 2020/815
- 2020/719
- 2020/616
- 2020/518
- 2020/418
- 2020/316
- 2020/214
- 2020/115
- 2019/1216
- 2019/1117
- 2019/108