長崎のインテリアのお店 二十四節気御朱印⑫
2020/08/05
趣味・興味
長崎のインテリアとパワーストーンのお店iROiROです。
今回の二十四節気御朱印は「大暑」と「立秋」
「大暑」梅雨明けの時季でいよいよ本格的な夏の到来。体力を保つ為鰻を食べる「土用の丑」や各地でお祭りが行われる、夏の風物詩目白押しの時期。「大暑」の御朱印は「白練」真っ白い練絹のような白色の事。生絹の黄みを消し去る技法を「白練」と呼び、その光沢のある絹の純白を色名としました。
「立秋」朝夕が涼しくなり秋の気配となる頃。暦の上では秋になるが日中はまだ残暑が厳しく、一年で最も気温が高くなるが、自然の中に少しずつ秋を感じる事が出来る。
「立秋」の御朱印は「桔梗色」秋の七草の一つで夏から秋にかけて青紫の優美な花を咲かせる、桔梗の花のような青みを帯びた紫の事。王朝文学にも名前が見受けられる秋を代表する色。
昨日立ち寄った長崎市内、街中散策もおぼつかなく人影もまばらな眼鏡橋。夕暮れの中、良い感じの「眼鏡」が出来上がってました。
iROiRO来店時にはマスクの着用、エッセンシャルオイルでの手指消毒をお願いしています。「新型コロナになんか負けないぞ!」
NEW
-
カードリーディングとブレスレット
2022/11/20 -
今日のオーダーブレスレット
2022/11/13 -
カードリーディングとブレスレット
2022/11/11
CATEGORY
ARCHIVE
- 2022/113
- 2022/1012
- 2022/95
- 2022/87
- 2022/77
- 2022/68
- 2022/59
- 2022/413
- 2022/39
- 2022/213
- 2022/114
- 2021/127
- 2021/1112
- 2021/1012
- 2021/912
- 2021/89
- 2021/713
- 2021/615
- 2021/513
- 2021/410
- 2021/318
- 2021/219
- 2021/115
- 2020/1217
- 2020/1117
- 2020/1020
- 2020/912
- 2020/815
- 2020/719
- 2020/616
- 2020/518
- 2020/418
- 2020/316
- 2020/214
- 2020/115
- 2019/1216
- 2019/1117
- 2019/108